おさいと焼き

あさこ

2014年01月12日 22:36

今日、1月12日は
昔から地域に受け継がれてきた「おさいと焼き」の日です


毎年、小正月に、
無病息災、家内安全を祈願する火のお祭りです




これは一昨年の様子

うちの地区では、去年から、
安全面への配慮のため
日が明るいうちに点火することになりました


おさいと焼きの準備は、
集落単位で組織する「子ども会」が行います

朝、子ども達が一軒一軒をまわり、
火にくべるお札や門松などを集めます


実は、準備はだいぶ前から始まっていて、
秋のうちに、おさいと焼きで使う「萱」を刈っておくのです

草刈機と草刈鎌を持って、近くの河川敷へ行き、




萱を刈って、束ねて、神社まで運びます




軽トラの荷台からあふれまくっている萱(笑)


なかなか大変な作業ですが、
こんなことを通じて、ご近所の皆さんと
仲良くなれるのもいいところです


私の生まれ故郷(南陽市の隣町)では、
おさいと焼きを「ヤハハエロ」と呼んでいました
呼び名は違っても、各地で受け継がれているんですね














関連記事