2010年04月09日
火山がすき
【作品No.12 】 噴火
1年前、長女ナツが
保育園を卒園したときに持ち帰った絵です
先生もぶっとんだでしょうね(笑)

私も夫も、なんじゃこりゃ!と思いました
考えてみると、この頃ナツは、
兄お気に入りの「恐竜パーフェクト大図鑑」に載っていた
「火山の絵」を気に入ってたんですよ
「ふんか、ふんか」って言うので、
去年のゴールデンウィークには、磐梯高原にある「噴火記念館」に連れていったのでした
子どもの興味って面白いですよねー
兄の恐竜ブームが過ぎるとともに、妹の噴火熱も冷めたようです
1年前、長女ナツが
保育園を卒園したときに持ち帰った絵です
先生もぶっとんだでしょうね(笑)

私も夫も、なんじゃこりゃ!と思いました
考えてみると、この頃ナツは、
兄お気に入りの「恐竜パーフェクト大図鑑」に載っていた
「火山の絵」を気に入ってたんですよ
「ふんか、ふんか」って言うので、
去年のゴールデンウィークには、磐梯高原にある「噴火記念館」に連れていったのでした
子どもの興味って面白いですよねー
兄の恐竜ブームが過ぎるとともに、妹の噴火熱も冷めたようです
Posted by あさこ at 22:02│Comments(6)
│こどもの世界
この記事へのコメント
子供の興味
大切にしたいですよね(^^)
とっても上手に描けてます
大切にしたいですよね(^^)
とっても上手に描けてます

Posted by チロル at 2010年04月09日 22:34
凄い迫力!
フニクリ フニクラ歌いたくなります。
フニクリ フニクラ歌いたくなります。
Posted by kaz
at 2010年04月09日 22:43

大胆な絵ですね~(^^)
ボガーン!!と大噴火する感じが伝わってきます。
噴火してる側に人が・・・(笑)
お兄ちゃんがハマッてるものに一緒に興味を持って、仲良い証拠ですね♪
今は何にハマってますか~?
かぶちゃんかな・・・(^^)
ボガーン!!と大噴火する感じが伝わってきます。
噴火してる側に人が・・・(笑)
お兄ちゃんがハマッてるものに一緒に興味を持って、仲良い証拠ですね♪
今は何にハマってますか~?
かぶちゃんかな・・・(^^)
Posted by なな at 2010年04月10日 09:43
絵は自分の感性で描いてるので 教えようがありません
私の二男もそうでした 絵も習字も 普段は練習も 何もしないくせに金賞を貰ってくる
作品が家に戻るのは いつも学年末でした 県内の巡回展示だったり 校内に張られたりしてたんですね
今日の私のブログ記事は 子供の絵にします これから作業に取り掛かります お楽しみに・・・
あ!ナツちゃんの「噴火」お借りします
私の二男もそうでした 絵も習字も 普段は練習も 何もしないくせに金賞を貰ってくる
作品が家に戻るのは いつも学年末でした 県内の巡回展示だったり 校内に張られたりしてたんですね
今日の私のブログ記事は 子供の絵にします これから作業に取り掛かります お楽しみに・・・
あ!ナツちゃんの「噴火」お借りします
Posted by よっぺ爺 at 2010年04月10日 19:59
噴火してる横で楽しそうに兄妹で遊んでるのがサイコーです!
お兄ちゃんは「ハマり」の天才だったと記憶してます。もうしばらくナッちゃんの良い指南役でいて欲しいけど・・・。
でも同時に足が大きくなったお兄ちゃんがどんだけ大きくなるかも早く知りたかったりして。私たち、結構ご都合主義ですよね〜。:-)
お兄ちゃんは「ハマり」の天才だったと記憶してます。もうしばらくナッちゃんの良い指南役でいて欲しいけど・・・。
でも同時に足が大きくなったお兄ちゃんがどんだけ大きくなるかも早く知りたかったりして。私たち、結構ご都合主義ですよね〜。:-)
Posted by 足子 at 2010年04月11日 19:35
チロルさん
子どもが興味を抱いたことは、とことん追求させてあげたいなぁと思っています
次はどこへ向かうやら・・・ですね!
kazさん
はこう、はこう、鬼のパンツ~♪ですか
マッチしてるかも!
ななさん
今、ハルの興味は大相撲です
「西方~、小結~、かんばやし~
山形県鶴岡市出身~八角部屋~」
って、細かすぎて伝わらないモノマネをしています(うまいのよ、これが)
「小結」は、郷土力士に強くなってほしいというハルの願望ですね
よっぺ爺さん
次男さんの絵、拝見しました!
素晴らしい感性ですね
確かに、技術は教えられても、センスは教えられるものではないですね
ナツの絵、アップしてくださって、ありがとうございます!
こんな絵でよければ、いつでも持っていってください(^^)
足子さん
この絵のいいところは、火山の迫力と、子どもの長閑さのギャップですね(笑)
ハルの身長、このペースだと小学生のうちに私を追い越す予感がします
足サイズと身長、定期報告しますよ!
子どもが興味を抱いたことは、とことん追求させてあげたいなぁと思っています
次はどこへ向かうやら・・・ですね!
kazさん
はこう、はこう、鬼のパンツ~♪ですか
マッチしてるかも!
ななさん
今、ハルの興味は大相撲です
「西方~、小結~、かんばやし~
山形県鶴岡市出身~八角部屋~」
って、細かすぎて伝わらないモノマネをしています(うまいのよ、これが)
「小結」は、郷土力士に強くなってほしいというハルの願望ですね
よっぺ爺さん
次男さんの絵、拝見しました!
素晴らしい感性ですね
確かに、技術は教えられても、センスは教えられるものではないですね
ナツの絵、アップしてくださって、ありがとうございます!
こんな絵でよければ、いつでも持っていってください(^^)
足子さん
この絵のいいところは、火山の迫力と、子どもの長閑さのギャップですね(笑)
ハルの身長、このペースだと小学生のうちに私を追い越す予感がします
足サイズと身長、定期報告しますよ!
Posted by あさこ
at 2010年04月11日 22:46
