2010年07月20日
ザリガニと少年
梅雨が明けて、本格的な夏到来です
子どもたちは、アミを片手に田んぼのまわりでザッコとり
すると ザリガニ がとれる、とれる!
しかも大量に!!
さすがに30匹も飼えないので、
「大きくなって帰っておいで~」と言って、
川に戻してあげました

長男ハル(9歳)は辛い別れに耐え切れない様子
そこで、大きいのを3匹だけ飼うことにしました
早速、長女ナツ(7歳)が名前をつけました
この子は「ララ」ちゃん(笑)
(犬は「ポチ」、猫は「タマ」が定番ですが、
ザリガニってどんな名前が似合うんですかね?)


↑
これを「至福のひととき」というのでしょう
長男ハルの目は とてもキラキラしていて
少年時代真っ只中という感じ
いつまでも飽きずに桶の中を眺めるその背中を
愛しく感じるのでした
子どもたちは、アミを片手に田んぼのまわりでザッコとり
すると ザリガニ がとれる、とれる!
しかも大量に!!
さすがに30匹も飼えないので、
「大きくなって帰っておいで~」と言って、
川に戻してあげました

長男ハル(9歳)は辛い別れに耐え切れない様子
そこで、大きいのを3匹だけ飼うことにしました
早速、長女ナツ(7歳)が名前をつけました
この子は「ララ」ちゃん(笑)
(犬は「ポチ」、猫は「タマ」が定番ですが、
ザリガニってどんな名前が似合うんですかね?)

↑
これを「至福のひととき」というのでしょう
長男ハルの目は とてもキラキラしていて
少年時代真っ只中という感じ
いつまでも飽きずに桶の中を眺めるその背中を
愛しく感じるのでした

Posted by あさこ at 22:38│Comments(3)
│こどもの世界
この記事へのコメント
小さいとき近所の川で捕獲したザリガニ飼ったこと思い出します。
名前付けて見分け大丈夫かなー♪
名前付けて見分け大丈夫かなー♪
Posted by アド at 2010年07月21日 01:04
梅雨明けしたら、一気に「夏」って感じになりましたね。
・・・暑過ぎです(><)
ザリガニいっぱい採れましたね!!
繁殖しやすい環境なのかなぁ。
本当にザリガニ好きなんだなぁと伝わってきます(^^)
・・・暑過ぎです(><)
ザリガニいっぱい採れましたね!!
繁殖しやすい環境なのかなぁ。
本当にザリガニ好きなんだなぁと伝わってきます(^^)
Posted by なな at 2010年07月21日 08:44
アドさん
3匹とも少しずつ大きさが違うので、何とか見分けはつきます(^^)
実は、今朝見たら、3匹のうち2匹が逃走して、いなくなっていました!ショック~!!
ななさん
暑すぎですねー、体もまいってしまいます
ザリガニくんは、2匹逃走してしまいましたが、ハルは意外と冷静でした(泣くかと思ったけど・・)
またいつでも捕れると思ってるのかなぁ
3匹とも少しずつ大きさが違うので、何とか見分けはつきます(^^)
実は、今朝見たら、3匹のうち2匹が逃走して、いなくなっていました!ショック~!!
ななさん
暑すぎですねー、体もまいってしまいます
ザリガニくんは、2匹逃走してしまいましたが、ハルは意外と冷静でした(泣くかと思ったけど・・)
またいつでも捕れると思ってるのかなぁ
Posted by あさこ
at 2010年07月22日 00:13
