2010年09月01日

工学部でパチリ

米沢市にある

山形大学工学部では、 

創立100周年記念会館 を建設中

工学部でパチリ


設計者は、土門拳記念館も手がけたという
建築家:高宮眞介氏(村山市出身)


建物には、カフェ、小ホールなどが入り
9月中に完成予定だそうです



そうそう、ここまできたら

工学部の敷地内にある重要文化財
旧米沢高等工業学校本館 をみて、


工学部のお隣にある兼続公の菩提寺
春日山林泉寺
をみて、


山大工学部前やまとや
チャーシューたっぷりの中華そばを食べないとね!




同じカテゴリー(地域の話題・イベント)の記事画像
おさいと焼き
だがしや楽校inえくぼプラザ
3/10、カフェ開店!
三月の画廊
夕涼幻燈会
置賜選抜工芸展へ行ってきました!
同じカテゴリー(地域の話題・イベント)の記事
 おさいと焼き (2014-01-12 22:36)
 だがしや楽校inえくぼプラザ (2014-01-03 11:01)
 3/10、カフェ開店! (2012-03-09 12:53)
 三月の画廊 (2012-03-09 00:33)
 夕涼幻燈会 (2011-07-25 22:57)
 置賜選抜工芸展へ行ってきました! (2011-07-24 23:58)

この記事へのコメント
伝国の杜になんとな~く似てますね。
カフェも入るんだったら、次回は観光の合間に寄ってみたいです。
前回行けなかった「廟所」~「林泉寺」~「やまとや」のコース・・・完璧ですね!!
Posted by なな at 2010年09月02日 21:34
ななさん
ほんと、伝国の杜にも似てるー
毎日米沢に通ってるけど、観光名所とは縁がなく過ごしてます
実は、林泉寺も行ったことがないんですよ
一度は行ってみないと!
Posted by あさこあさこ at 2010年09月02日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。