2010年09月17日
小野川映画「ヲノグァワ」
ハリウッド映画ならぬ 「小野川映画」
カッコいいなぁ
舞台は1000年後の未来
主人公は考古学者 月山ヲノガ
完全自主制作で
スタッフは手弁当で参加
配役のオーディションも終わり、
まもなくクランクインだそうです
制作スタッフには、小野川温泉のみなさんが
ズラリと名を連ねています
でも、誰も映画制作の現場なんて
経験がないそうで・・・
ドキドキの連続だろうなー
楽しそうだなぁ
★スタッフ紹介はこちら!
ちなみに、ポスター右上
「小野川映画」のロゴも
旅館の若旦那さんが作成したそうですよ
熱い思いと手作りのよさが伝わってきますね
公開は、2011年春
みんなで盛り上げたいですね!!
★小野川・ザ・フィルムズ・コミューン公式サイト
★制作ブログ
Posted by あさこ at 23:42│Comments(2)
│地域の話題・イベント
この記事へのコメント
1000年後、しかもスケールの大きい話ですね!!
小野川が好きだからこその発想・・・
是非とも成功して欲しいですね!!
小野川が好きだからこその発想・・・
是非とも成功して欲しいですね!!
Posted by なな at 2010年09月18日 22:34
ななさん
小野川温泉の人が制作スタッフに加わり、一緒に映画を作っちゃうなんて、
インディーズ映画ならではの面白さですね
完成作品だけでなく、完成するまでの過程も楽しみです(^^)
小野川温泉の人が制作スタッフに加わり、一緒に映画を作っちゃうなんて、
インディーズ映画ならではの面白さですね
完成作品だけでなく、完成するまでの過程も楽しみです(^^)
Posted by あさこ
at 2010年09月18日 23:24
