2010年09月17日

小野川映画「ヲノグァワ」

小野川映画「ヲノグァワ」

ハリウッド映画ならぬ 「小野川映画」
カッコいいなぁ

舞台は1000年後の未来
主人公は考古学者 月山ヲノガ

完全自主制作で
スタッフは手弁当で参加
配役のオーディションも終わり、
まもなくクランクインだそうです



制作スタッフには、小野川温泉のみなさんが
ズラリと名を連ねています

でも、誰も映画制作の現場なんて
経験がないそうで・・・
ドキドキの連続だろうなー
楽しそうだなぁ

★スタッフ紹介はこちら!

ちなみに、ポスター右上
「小野川映画」のロゴも
旅館の若旦那さんが作成したそうですよ
熱い思いと手作りのよさが伝わってきますね


公開は、2011年春
みんなで盛り上げたいですね!!

★小野川・ザ・フィルムズ・コミューン公式サイト

★制作ブログ




同じカテゴリー(地域の話題・イベント)の記事画像
おさいと焼き
だがしや楽校inえくぼプラザ
3/10、カフェ開店!
三月の画廊
夕涼幻燈会
置賜選抜工芸展へ行ってきました!
同じカテゴリー(地域の話題・イベント)の記事
 おさいと焼き (2014-01-12 22:36)
 だがしや楽校inえくぼプラザ (2014-01-03 11:01)
 3/10、カフェ開店! (2012-03-09 12:53)
 三月の画廊 (2012-03-09 00:33)
 夕涼幻燈会 (2011-07-25 22:57)
 置賜選抜工芸展へ行ってきました! (2011-07-24 23:58)

この記事へのコメント
1000年後、しかもスケールの大きい話ですね!!
小野川が好きだからこその発想・・・
是非とも成功して欲しいですね!!
Posted by なな at 2010年09月18日 22:34
ななさん
小野川温泉の人が制作スタッフに加わり、一緒に映画を作っちゃうなんて、
インディーズ映画ならではの面白さですね
完成作品だけでなく、完成するまでの過程も楽しみです(^^)
Posted by あさこあさこ at 2010年09月18日 23:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。