2011年02月13日
芸工大がうらやましいナツ
東北芸術工科大学
卒業/修了研究・制作展
に、子どもたちを連れて行ってきました!
「ここはね、図工を勉強する学校だよ」(←かなり大雑把な説明)
「いいな~、いいな~」


会場には、みずみずしい感性あふれる力作ぞろい!


学生さんから、作品にこめた思いなども
じっくり伺うことが出来ました
この作品、すんごいステキだった!
↓

子どもたちが大喜びしたゼリーのアート

(注)食べられません

前途有望な皆さん、
就職もキビシイと聞きますが、
彼ら、彼女らが、存分にチカラを発揮してくれたら
世の中ずいぶん豊かで素敵になるだろうな
どうかこれからも才能を眠らせずに!!


それにしても、会場が広い広い
子供たちは途中でお腹がすいてしまって、全会場をまわるのは断念
半分くらいは見たかな
帰宅後、
長女ナツは、とりつかれたように「ぼかしアート」に没頭
創作意欲を刺激されたか、ナツ?

また来年もいきましょ!
卒業/修了研究・制作展
に、子どもたちを連れて行ってきました!
「ここはね、図工を勉強する学校だよ」(←かなり大雑把な説明)
「いいな~、いいな~」
会場には、みずみずしい感性あふれる力作ぞろい!
学生さんから、作品にこめた思いなども
じっくり伺うことが出来ました
この作品、すんごいステキだった!
↓
子どもたちが大喜びしたゼリーのアート
(注)食べられません
前途有望な皆さん、
就職もキビシイと聞きますが、
彼ら、彼女らが、存分にチカラを発揮してくれたら
世の中ずいぶん豊かで素敵になるだろうな
どうかこれからも才能を眠らせずに!!
それにしても、会場が広い広い
子供たちは途中でお腹がすいてしまって、全会場をまわるのは断念
半分くらいは見たかな
帰宅後、
長女ナツは、とりつかれたように「ぼかしアート」に没頭
創作意欲を刺激されたか、ナツ?
また来年もいきましょ!