2010年04月17日

雪のどようび

午前中、ナツが一生懸命まるめていた雪が、
雪だるま になりました!

なかなか味のある顔をしてます
 雪のどようび


午後から気温も上がってきたので、
苗代づくりをしました
  雪のどようび
育苗箱に土を入れたのが一週間前
その後、水曜日に種をまいて、ちょこっと芽が出てきたところです
この「赤ちゃん苗」を丈夫に育てるため、ビニールハウスで管理します
今日は苗の引越し作業というわけです

  雪のどようび
こどもたちが雪遊びに夢中になっている間に
気合を入れて作業終了!
体中がミリミリです…face07



農作業の合間に足元を眺めると、
雪の中から顔を出すつくし
めんごいですね

 雪のどようび

明日には、雪消えるかなぁ


同じカテゴリー(桜桃・米・野菜など)の記事画像
さくらんぼのしごと
ならべてならべて
山形米にはペロリンでしょ
ジャガイモがとれたよ
桜桃、なってます
田植え日和
同じカテゴリー(桜桃・米・野菜など)の記事
 さくらんぼのしごと (2011-06-12 22:59)
 ならべてならべて (2010-11-06 21:46)
 山形米にはペロリンでしょ (2010-10-02 23:27)
 ジャガイモがとれたよ (2010-07-24 23:14)
 桜桃、なってます (2010-06-11 22:43)
 田植え日和 (2010-05-16 23:02)

この記事へのコメント
天気を気にしながらの農作業大変でしたね。
お疲れさまでした。
この不安定な天候で農作物に影響が出てると、ニュースになってますね。
今年は例年以上に気を遣いますね・・・無事にさくらんぼも稲の苗も育つといいですね。

季節はずれの雪だるま(^^)
何日もつかな~。
Posted by なな at 2010年04月18日 07:17
ななさん
今日は、日がさしたり雨がふったり、不安定な天気でした
家のまわりの雪は、ほとんどなくなって、
雪だるまも、きのうの半分くらいになりましたよ
ほんと、何だったんだろう、あの雪…
夢見てるみたいな感じです
Posted by あさこあさこ at 2010年04月18日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。