2010年08月14日

うちのヒマワリ

うちのヒマワリ

うちのヒマワリ

うちのヒマワリ

うちのヒマワリ

うちのヒマワリ



太陽に向かって 力いっぱい咲く







同じカテゴリー(やまがたの空、雪、花)の記事画像
今年のねじりばな
雨のあと
8月15日に
紫陽花Ⅱ
紫陽花Ⅰ
Rainy days 3
同じカテゴリー(やまがたの空、雪、花)の記事
 今年のねじりばな (2013-07-29 23:56)
 雨のあと (2013-07-18 23:56)
 8月15日に (2011-08-16 00:07)
 紫陽花Ⅱ (2011-07-22 23:26)
 紫陽花Ⅰ (2011-07-21 23:57)
 Rainy days 3 (2011-07-11 22:39)

この記事へのコメント
おはようございます(^O^)/

とっても綺麗ですね、ひまわり♪

今日こちらは曇天でじめ~っと
あさこさんの写真で元気になれました☆.。.:*・゚
Posted by チロル at 2010年08月14日 09:48
チロルさん
コメントありがとうございます!
今日は、南陽もどんより天気です~
せめて写真だけでも、夏の気分で(^^)
ひまわりにはたくさん元気をもらってます
Posted by あさこあさこ at 2010年08月14日 10:33
向日葵・・・可愛くて大好きです('-'*)♪
暑くてバテそうだけど、「これぞ夏っ!!」って感じさせてくれて、いっぱい太陽のパワーをくれる花ですよね。
ここまで暑いと、まだまだ大きく育っていきそうですね~!!
Posted by なな at 2010年08月14日 12:12
時代小説が好きでね、いわゆる市井ものなんだけど、町人が主人公の作品などで、一生懸命な様子を表すのに

「顔中汗にして」

ってのがあるんだよ。
これ、好きな表現。

このミツバチも、顔中どころか「体中花粉にして」頑張ってるね~。



じ~っと見ていたら、足で器用にぬぐい取る様子も見られたのかね~。

(ハエなんかも見ているとおもしろいよね)
Posted by ひろし at 2010年08月18日 00:15
ななさん
ヒマワリはパワーがありますね(^^)
大きくどーんと咲くのも、小さい花を沢山つけるのも、どちらも好きです
子どもの頃は、種をとるのも楽しかったなー


ひろしさん
「顔中汗にして」なんて言い回しがあるんですねー
世の中には知らないことが沢山あるなぁ
ハチをまじまじと見ることって、普段はあまりないです
刺されたら嫌だし
この時は、ハチがあまりに綺麗だったので、気合入れてシャッターを切って、素早く逃げました
Posted by あさこあさこ at 2010年08月18日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。